カネマツ

筆者

2~18歳まで児童養護施設で育ち、高校卒業後サラリーマンとなる。 銀行で勧められて買った商品がいわゆるぼったくり投資信託だと知り、投資や経済について探求。 お金にまつわる有益な情報を発信していきますので、末永くごひいきに。

お金にまつわるニュース

自転車の交通違反に青切符 反則金額は5千~6千円

自転車の交通違反に交通反則切符(青切符)を交付する改正道路交通法が2024年5月17日、参院本会議で可決・成立しました。自転車運転の違反処理が戦後初めて見直され、周知期間を経て2026年から運用が始ま ...

お金にまつわるニュース

iDeCo(イデコ)の掛け金拠出5年延長 70歳未満に

厚生労働省はiDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金)に掛け金を出せる期間を現状の65歳未満から70歳未満に上げる方針です。65~69歳で働く人は2023年に52%を超え、男性に限ると60%を上回ってい ...

お金にまつわるニュース

新NISA口座の半数以上が「30歳代以下」&「性別は女性」

2024年1月から始まった新たな少額投資非課税制度(NISA)をきっかけに投資を始める人が増えています。日本証券業協会によると証券会社10社で1~3月の新規口座開設数は170万件と前年同期比3.2倍で ...

お金にまつわるニュース

新NISAが始まりロボットアドバイザーの利用者が急増

新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まり、投資一任サービスのロボットアドバイザー(ロボアド)の利用者が増えています。最大手のウェルスナビは2024年1月の口座開設数が2023年までの単月ベースの約 ...

お金にまつわるニュース

物価上昇の波が家賃にも波及 契約更新時に家主が値上げを要請

物価上昇の波がついに国内の家賃にも波及し始めました。消費者物価指数(CPI)で賃貸住宅の家賃を示す指数は2023年に前年比0.1%上昇し、25年ぶりのプラスとなりました。原因は都市部などで賃上げや資材 ...

お金にまつわるニュース

2033年度の利払い費は24.8兆円の予測 10年で2.5倍

財務省は長期金利がこれまでの想定より1%上がった場合、2033年度の国債の利払い費がさらに8.7兆円増えるとの試算を発表しました。日銀がマイナス金利政策を解除し、長期的に金利には上昇圧力がかかることに ...

テクニカル分析

テクニカル分析では分からない3つのこと

2024/4/4    

テクニカル分析は株やFXの売買タイミングを計るうえで抜群の効果を発揮しますが、けして万能ではありません。利用するならば、その特性を理解する必要があります。この記事では、テクニカル分析では分からない3つ ...

お金にまつわるニュース

日本銀行の利上げで住宅ローン金利が上昇「とれる対策は2つ」

日銀のマイナス金利政策解除を受けて、影響が大きい住宅ローンが心配されています。住宅ローンは大きく分けて、返済中の金利が一定期間や完済まで変わらない固定型と半年ごとなどに金利を見直される変動型があります ...

お金にまつわるニュース

自転車の交通違反で「反則金」を導入 2026年から

政府は3月5日、自転車の交通違反取り締まりで「反則金」を導入する道路交通法改正案を閣議決定しました。今国会で成立すれば2026年までに施行されることになります。自転車は幅広い世代が利用する一方、交通ル ...

お金にまつわるニュース

日本酒や和牛が欧州に輸出できなくなる 2030年から

欧州連合(EU)が食品包装への新たな規制を検討しています。実行されれば日本酒や和牛を域内に輸出することが難しくなります。日本政府は対象から外すよう働きかけを始めました。EU加盟国からなる閣僚理事会と立 ...