テクニカル分析

テクニカル分析「ウィリアムズ%R」をわかりやすく解説

株価 ウィリアムズ%R

ウィリアムズ%Rはテクニカル指標の一つで、オシレーター系指標に分類されます。

テクニカル分析を始める前の基礎知識 これを知らずに指標を扱うのは無理




ウィリアムズ%Rとは

  • ウィリアムズ%Rは、テクニカルチャートの一つで「ラリー・ウィリアムズ」が開発しました。

  • %Rとは「レンジ」のことで、レンジ相場で有効な指標。

  • 買われすぎ・売られすぎを判断する指標。

  • オシレーター系指標の中でもとりわけ敏感に反応します。


ウィリアムズ%Rの見方

株価チャート ウィリアムズ%Rの見方
  • -50を中央値に「0」~「-100」の間で推移します。

  • 株価が上昇すれば「0」に近づきます。

  • 株価が下落すれば「-100」に近づきます。

  • -20%を「ハイライン」といいます。

  • -80%を「ローライン」といいます。


ウィリアムズ%Rの使い方

こちらのチャートを使って見ていきます。

買いシグナル

株価チャート ウィリアムズ%R 買いポイント

-80以下の水準から-80以上に上昇した時が買いポイントです。


売りシグナル

株価チャート ウィリアムズ%R売りポイント

-20以上の水準から-20以下の下落した時が売りポイントです。


売買ポイントの注意点

  • 「ウィリアムズ%R」はトレーダー向けに考案された指標のため、特に敏感にチャートが動きます。

  • 「0%」や「-100」にチャートが張りついたからと言って、すぐに売買を決めるのは危険です。

  • 売買前に「損切り」を視野に入れて取引を決めるべきです。


ラリー・ウィリアムズ氏の手法

  • -100%に到達後、5日待ち、-95%(85%)以上に上昇したあとに買う。

  • 0%に到達後、5日待ち、-5%(-15%)以下に下落したあとに売る。

  • 移動平均線と併用する。


ウィリアムズ%Rが有効な相場

トレンド相場 ボックス相場

RCIはオシレータ系指標に分類されるテクニカル指標ですので、効果が発揮する相場は、

  • ボックス相場。

  • ゆるやかなトレンド相場。

株価がボックス相場でウィリアムズ%Rにトレンドが現れているのが理想です。


急激な株のトレンド相場では、ウィリアムズ%Rの出すシグナルを信頼するのは禁物です。


ウィリアムズ%Rの計算式

ウィリアムズ%R=(当日終値−N日間の最高値)÷(N日間の最高値−N日間の最安値)×100


ウィリアムズ%Rの計算期間

この指標は「超短期」の取引を目的に考案された指標です。

計算期間は10~14日がおすすめです。


「敏感に反応するなら増やせばいいのでは?」と思う方もいるかと思いますが、それでしたら別のオシレーター系指標を使うことをお勧めします。

ウィリアムズ%Rの特徴


敏感すぎるオシレーター系指標

  • ウィリアムズ%Rはトレーダーだったウィリアムズ氏自身が「短期売買用」に考案されたオシレーター系指標なので、特に「逆張り」に多く利用されます。

  • 「逆張り」が得意な指標のため、シグナルがでるタイミングが早く、「ダマシ」も多く出現します。

  • 「サイン>ダマシ」の考えのもと考案された指標です。


「ストキャスティクス&K」とほぼ同じ

パラメータを20にし「ウィリアムズ%R」の0と100を逆にすれば「ストキャスティクス%K」とほぼ同じです。 

計算に用いるデーターが、

  • 「ウィリアムズ%R」は「高値の終値の差」

  • 「ストキャスティクス%K]は「終値と安値の差

の違いがあるくらいです。

ウィリアムズ%R まとめ

  • 一本の線でわかりやすい。

  • 買われすぎ・売られすぎを判断する指標。

  • 株価に敏感に反応するため、ダマシのサインが多い。

  • 逆張りをするときに使われることが多い。

  • 株価がボックス相場でウィリアムズ%Rにトレンドが現れているのが理想。





-テクニカル分析

Copyright© お金にまつわる情報局 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.