おすすめ商品

お金持ちになる方法が分かるおすすめの本9選【2024年版】

お金持ちになる方法が分かるおすすめの本

「お金に困らない生活を送りたい」「お金持ちになって自由に暮らしたい」と誰しもが思うはずです。

この記事では、そんな方達のためになるを紹介していきます。


自分がお金持ちになるための実践的な本から、自分の子どもに勧めたい本まで幅広く用意しています。

この記事で紹介する本を読めば、今よりもお金に困らない生活を送れるようになるはずです。


合わせて読みたい記事

お金を増やす方法がわかるおすすめの本7選【2024年版】

お金があれば、好きな所に行けたり、好きなものを食べたりと、自由な生活ができるようになります。「もっとお金が欲しい!」こう思うのが正直なところでしょう。この記事では、お金を増やす方法がわかるおすすめの本 ...

続きを見る

貯金が出来るようになるおすすめの本8選【2024年版】

貯金は重要と分かっていても、なかなか出来ない人も多いです。お金が入った時は「貯金しなくちゃ!」と思うのですが、ついつい使いすぎてしまうもの。この記事では、貯金が出来るようになるおすすめの本を紹介してい ...

続きを見る

節約術を学ぶことができるおすすめの本5選【2024年版】

節約と聞くと「我慢」や「苦しい」というイメージがあると思いますが、それは誤りです。そのように感じる節約では心が貧しくなりますし、長続きしません。重要なのは「無理なく続けることができる」方法を見つけるこ ...

続きを見る



ジェイソン流お金の増やし方

ジェイソン流お金の増やし方

\\ 19刷 60万部突破!! (電子書籍を含む) //


芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。

これだけやれば貯まるのに…Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの! ?

どうやったらお金を増やすことができるのかに悩む人々へ送る、簡単にできる、節約、資産を増やす方法、投資まで…

お金を増やすため、延いては人生を豊かにするためのヒントが満載。


レビュー・口コミ

将来、お金の心配をしたくない人

お金の価値観は人それぞれだと思います。

今を大事にして、たくさん浪費する人。
将来を心配して、節約して投資する人。

どちらが正解とかではなく、人によるとしか言えないと思います。

本書は、「将来、お金の心配をしたくない人」にはもってこいの本だと思います。

本に書かれている内容は、「節約して」「投資して」「お金を増やす」です。

節約や投資に対して理解が不十分な初心者にも分かりやすく書かれているので、読んでいて困ることはないでしょう。

楽しく最後まで読ませてもらいました

本書を読んで、節約・投資を始めました。

初めて数ヶ月。僅かですが購入した投資信託で利益が出ていて嬉しいです。
でも長期投資が重要らしいので、短期の値動きに翻弄されずにコツコツと入金していきます。

節約の方も、ストレスにならない程度にやることが大事なようなので、無理のない範囲で行っています。

著者がテレビで何度も見たことのある人で、書き方も芸をしている時の話し口調の為、最後まで楽しく読ませてもらいました。

【残り6件の口コミを見る クリック】

もくじ

1 Why!?お金を増やしたいのにどうしてなにもしないの?
 投資をしていない人は、一番のムダ遣いをしている人だよ!
 僕が資産を増やすのはFIREが目的じゃない

2 お金を増やすための最初の第一歩は支出を減らす
 資産を作りたいならまずは支出を見直す
 支出を見直す第一歩は可視化すること

3 ジェイソン流お金を増やす10の方法
 インデックスファンドに「長期・分散・積立」投資をするだけ
 3ヶ月暮らせる現金は絶対残して、生活費を除いた収入はすべて投資に回す

4 資産形成は自分の人生を手に入れる手段
 お金の話をもっとしようよ!
 子どもを幸せにする手段のひとつはお金の教育

投資という考えがありませんでした

お金の使い方には、「今」の自分に消費させるか「未来」の自分に消費させるかの単純な2択だと思っていました。

そのため盲目的に貯金をしており、投資という考えがありませんでした。

ジェイソンさんの本を読んで、今は不満なく暮らせているので未来の自分の為に投資をしたいと考える様になりました。

お金持ちになりたい人にはもちろんですが、お金に対する付き合い方が曖昧になっている人にもお勧めできる本です。

お金の使い方は大きく3つ

基本的なことですが、お金の使い方は大きく3つに分けられます。

1つ目は、贅沢にお金を使う「浪費」
2つ目は、生活する上で必要不可欠なもの・サービスに使う「消費」
3つ目は、将来のためにお金を使う「投資」

本書は、浪費を最小限にし、消費を抑えて余ったお金を投資してお金を増やそう…というものです。

投資に対して無知な人も多いと思いますが、初心者にもわかりやすく解説されています。

お金のことをしっかり考えていくきっかけに

お金に関する書籍を始めて読みましたが、とても読みやすかったです。

本書を読み、お金のことを全然考えてこなかったな…と回顧しています。

人生100年時代。まだまだ先は長いと思っているので、今からしっかり考えていこうと思いました。

有名なインデックス投資

本書で紹介されている投資手法は特に目新しい物ではなく、有名なインデックス投資です。

インデックス投資とは、市場の値動きを示す指数(=インデックス)の値動きに連動をめざす投資手法です。
インデックス投資は、その市場を構成する複数の銘柄に広範な分散投資ができます。
インデックス投資は、初心者でも利益を上げやすい投資として有名です。

投資を始めたいがリスクを考えて躊躇している方や、何に投資をしていいのか分からないといった方におすすめできる1冊です。

誰でもお金持ちになれる

昨今、インデックス投資を推奨する本は多くありますが、書いてあることはほとんど同じ印象です。

・インデックス投資はアクティブ投資よりも成績が良い
・投資資金は一括ではなく、定期に投資する(ドルコスト平均法)
・投資を最大化するために無駄遣いをやめる
・暴落があっても売らずに定期投資を継続する

私も将来の為に節約してインデックスファンドを購入していますが、本書に書かれていることを実行していけば誰でもお金持ちになれると思います。

しかし、節約するのがストレスに感じる人には難しいかもしれません。



created by Rinker
¥1,320 (2024/04/23 16:04:30時点 Amazon調べ-詳細)



本当の自由を手に入れる お金の大学

本当の自由を手に入れる お金の大学

125万部突破! 一番売れてる「お金の勉強」本。


お金にまつわる5つの力「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」について詳しく解説がされています。

イラストでの解説が多く、文字ばかりの本が苦手の人にもおすすめです。


固定費削減や資産形成本でおなじみの内容に加え、副業を行い所得を高める方法、取り組みやすい投資手法の解説など目からうろこの情報が満載です。


「支出削減」「収入UP」「投資法」の3つの柱が1冊の中でよくまとまっています。


274ページフルカラーで超割安です。


レビュー・口コミ

知らなかったことがたくさんありました

イラストや図解が多く、フルカラーなのでとても読みやすいです。

知らなかったことがたくさんありました。

自分の成長や知識が増えることがこんなにも大事だと、今更ながら感じています。

大人は勿論、高校生以上の学生にもお勧めです。

おすすめの1冊です

中田敦彦さんがYouTubeで紹介していたので読んでみました。

成人する前から知っておきたかったと思う内容ばかりです。

これからの時代を生き抜くヒントが沢山つまっています。

給与から天引きされる各種税金…。社会人になりしばらく経ちますが、今更ながら学ぶことが多々あります。

少なくとも社会人として働き始めたら読んでほしいなと思う内容でした。

【残り6件の口コミを見る クリック】

もくじ

STEP0 経済的に自由になるための基本ーお金持ちの大原則

STEP1 “貯める”-支出を減らして貯蓄を増やそう(通信費/光熱費/保険 ほか)

STEP2 “稼ぐ”-稼ぎを増やして蓄財ペースを上げよう(転職/副業)

STEP3 “増やす”-貯蓄を投資にまわして資産運用しよう(準備編/株式投資/不動産投資)

STEP4 “守る”-形成した資産を守ろう

STEP5 “使う”-人生を豊かにすることに使おう

「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」という5つの力

一生お金に困らない「5つの力」をわかりやすく解説!

多くの日本人がお金から自由になれないのは、学校で「お金」について学ぶ機会がなかったからです。

お金に困らない人生を送るためには、「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」という5つの力を学び、行動していくしかありません。

本書では、5つの力の身につけ方を徹底してわかりやすく解説しています。

「貯める力」とは

「貯める」:人生の6大固定費を徹底的に見直せ!

「貯める力」とは生活の満足度を下げずに支出を減らすことです。

そのためには、人生の6大固定費である (1)通信費、(2)光熱費、(3)保険、(4)家、(5)車、(6)税金 を見直しましょう。

たとえば、簡単なところでいうと、スマホを格安SIMに乗り換えることです。
月5000円安くなったとしても年間で6万円! 

その他にもムダな支出を減らす具体的な方法を紹介しています。

「稼ぐ力」とは

「稼ぐ」:転職や副業で収入パワーを上げろ!

支出を減らしたら次は収入アップです。ただ、一社に勤め続けるだけでは収入はなかなか上がりません。

大きな選択肢は2つ。
一つは、より条件の良い転職先を探して給与所得を上げること。
もう一つは、副業を始めて事業所得を新たに得ることです。

本書ではメルカリなど誰でもできる副業から、せどりやプログラミングなど少しレベルの高い副業まで、はじめの一歩を解説しています。

「増やす力」とは

「増やす」:貯蓄を投資に回してお金のなる木を買え!

「貯める」「稼ぐ」で態勢が整ったら、次はいよいよ「増やす」。投資家の仲間入りです!
 
でも、その前にまず大事なのは生活防衛資金を確保すること。

その上で詐欺に騙されないように投資の基礎や相場観を養い、成功する可能性の高い方法から始めてみるのです。

株や債券、不動産など各金融商品の特徴もわかりやすく押さえています。

「守る力」「使う力」とは

「守る」「使う」:本当の自由を手に入れるために!

そして、最後に「守る」「使う」マインドにも触れています。

収入や資産が増えていく中で、そのお金をどう人生に活かすかを考えることで真の「豊かさ」を手に入れられるのです。

ぜひ『お金の大学』で学び、行動を起こし、本当の自由への一歩を踏み出してください!



created by Rinker
¥1,089 (2022/02/21 12:09:13時点 Amazon調べ-詳細)



漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

世界的ベストセラー、100年読み継がれるお金の名著「バビロンいちの大金持ち(The Richest Man In Babyron)」が、有名少年誌受賞者の圧倒的画力で漫画化!

漫画だから、お金に悩まず自由な人生を送るための真理があっという間に読めます。
しかも最後は泣けます。


この本に書かれているのは、「お金儲けのテクニック」ではありません。
金融の起源と言われている古代バビロニアから伝わる「人類不変の知恵」です。

お金に悩まされる現代人に、資産をを増やし、お金に縛られず、充実した人生を送る方法を教えてくれます。
だからこそ、この本は約100年もの間、世界中で読み継がれているのです。


レビュー・口コミ

いずれお金持ちになれる

お金というチョット話しづらいテーマを漫画で分かりやすく解説してくれています。

本書で紹介されている、黄金に愛される7つ道具
1.収入の十分の一を貯金する
2.欲望に優先順位をつける
3.貯えたお金に働かせる
4.危険や天敵から金を死守する
5.より良きところに住む
6.今日から未来の生活に備える
7.自分こそ最大の資本にする

大変勉強になりました。特に「欲望に優先順位をつける」ことは重要だろうと感じました。

本書に書かれていることを忠実に実行していくことができれば、いずれお金持ちになれるでしょう。

今からでもできそうなこと

全456ページと大変分厚い本ですが、漫画なのでスラスラと読み進めることができました。

「お金」をテーマとした本は難しかったり、実際に行動するまでのハードル高かったり、この人だから成功出来たんでしょ…と思っていまうことも多いのですが、これなら自分でもやれそう!と思える本です。

幸せのために収入の十分の一を貯金すること、等々今からでもできそうなことが、詳しく丁寧に書かれています。

【残り5件の口コミを見る クリック】

目次

第1章 バビロン一の大金持ちーなぜ、同じように働いているのに、貧乏人と大金持ちがいるのか?
第2章 学びの殿堂ー大富豪だけが知っている「黄金に愛される七つ道具」
第3章 試練ー価値があるのは、金貨が入った袋か、知恵が詰まった袋か?
第4章 帰還ー賢者の助言によって、貯金が懸命に働きだす
第5章 ザ・ウォールー「守るべきもの」があるから人は何度でも立ち上がれる

Amazonでベストセラー

お金のことを全く勉強してこなかった会社員です。

老後2000万円が必要という言葉が聞こえるようになり、背中を押されるようにAmazonで検索すると、ベストセラーのタグが付いていたこちらの商品を購入しました。

マンガだからすぐに読めるし、絵が上手なのがいいですね。

書いてあることは納得できるものばかりです。

「お金持ちとはどういう人か」「どうすればお金持ちになれるか」が書いてありました。

お金に関する書籍の原点

本書は1926年にアメリカで出版されてものを翻訳、脚本、漫画化したものです。

古代バビロニアを舞台に、お金を貯め、守り、増やす原理原則が学べるこの物語は、資産家や銀行員たちに読まれ、瞬く間にベストセラーになり、今なお、多くの人に読まれています。

現代に出版されている多くのお金に関する書籍の原点とも言うべき本であります。

お金に振り回される窮屈な人生から解放

本書が100年近くたった今でも、世界中でこの物語が読まれているのは、目先のお金を得るためのテクニックではなく、「お金に愛される知恵を身につけること」や「働くことの大切さ」「人との付き合い方」など、時代を超えて通用する人間が幸福になるための心理が書かれているからかもしれません。

本書を読み、いつの時代にも通用する普遍的な知恵を身につけ、お金に振り回される窮屈な人生から解放されて欲しいと思います。

そして、夢をかなえることで、家族や友人との絆を深めることなど、それぞれの豊かな時間を歩んで行けるでしょう。

人類不変の知恵

この本に書かれているのは、「お金儲けのテクニック」ではありません。

金融の起源と言われている古代バビロニアから伝わる「人類不変の知恵」です。

お金に悩まされる現代人に、資産を増やし、お金に縛られず、充実した人生を送る方法を教えてくれます。

だからこそ、この本は約100年もの間、世界中で読み継がれているのでしょう。






金持ち父さん 貧乏父さん

金持ち父さん 貧乏父さん

毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。

そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から20年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。


その第1作目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、時代が変わっても古びない原理原則を示す「お金」の基本図書。

「目からウロコの連続でした! 」という声が絶えず寄せられ、これまで数多の人々の「お金観」を変えてきました。


日本やアメリカのみならず、本書が刊行された2013年時点で51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。


レビュー・口コミ

金持ち父さんと貧乏父さんの比較

貧乏父さんが実の父親で、金持ち父さんは友人マイクの父親です。

主人公は2人と親交が深く、貧乏父さんと金持ち父さんの2人に育てられたと言っています。

実の父は高度な教育を受けて教師となり、高収入だがお金に困っている。
一方の金持ち父さんは中卒だが会社を経営していて、豊かな暮らしを築いている。

両者の教えや思想と行動を比較して、お金持ちになるためには何が必要なのか?
主人公が経験に即しながら、学んできたことを指南していく内容です。

お金の固定観念が壊される本

お金に関する勉強をしたことがないと思い、本書を手に取りました。

「貧乏人はお金のために働く。金持ちはお金を自分のために働かせる。」
「金持ちは資産を手に入れる。貧乏人たちは負債を手に入れ、資産だと思いこむ。」

お金の話をしたがらない金融リテラシーの低い日本人には、ショックの大きい本だと思います。

これまでのお金の固定観念が壊される本です。

【残り4件の口コミを見る クリック】

目次

【教えの書―金持ち父さんの六つの教え】
金持ちはお金のためには働かない
お金の流れの読み方を学ぶ
自分のビジネスを持つ
会社を作って節税する
金持ちはお金を作り出す
お金のためでなく学ぶために働く

【実践の書】
まず五つの障害を乗り越えよう
スタートを切るための十のステップ
具体的な行動を始めるためのヒント

常識を壊してくれる

この本は…金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必要があるという「神話」をくつがえす。

持ち家が資産だという「信仰」を揺るがす。

資産と負債の違いをはっきりさせる。お金について教えるのに、学校教育があてにできないことを親にわからせる。

そして、お金について子供たちに何を教えたらいいかを教えてくれます。

お金に関する考え方を見直すのに良い機会

この本を読めばすぐにお金持ちになれるという本ではありません。
この本は、お金に関する考え方を見直すのに良い機会を与えてくれます。

・お金持ちはお金のためには働かない
・学校はお金のために働く方法を学ぶところ
・お金が自分のために働いてくれるようにする
・お金のためではなく学ぶために働く
・お金をどうやって自分のために働かせるかといったことを知らなければいくらお金を稼いでも無駄
・大部分の人が金持ちでないのは皆損するのを恐れているから。勝者は負けを恐れないが、敗者は負けを恐れる。失敗は成功に至るプロセスの一部。失敗を避ける人は成功も避けている。
・それを買うお金はないという言葉は脳の働きを止めてしまう。どうやったらそれを買えるようになるか自問すること。
・自分の心に聞いて正しいと思うことをやるべきだ。なぜならいずれにせよ非難を受けることのなるのだから。

人生を幸福に過ごすための哲学

一流大学を卒業すれば一流企業に就職できて、一生安泰の良い人生。そんな時代はもう終わりました。

「年功序列」「終身雇用」の神話が崩れ去っただけでなく、正社員として一生懸命働いても、生活に困る暮らしを強いられる人が現在急増しています。

つまり、会社に属してただ働くだけでは生きていけない、そんな時代に突入しているのです。

格差を社会や組織のせいにするのではなく、ファイナンシャル・リテラシーを身につけることで、時代を乗り切ることが求められています。

激動の時代だからこそ、金持ち父さんの教え=お金を動かして人生を幸福に過ごすための哲学が必要です。
それを知っていれば、人生の選択肢が大いに広がっていくからです。







図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

シリーズ30万部突破!

あの話題書がよりわかりやすくなって新しくなって帰ってきました。


●覚える金融商品は3つだけ!
●「年金360万の法則」老後の不安が解消
●素人が手を出してもいいハイリスク・ハイリターンの投資とは?
●がん保険は入る必要なし!
●家のローン返済は最強の投資
●お金を増やしたかったら 銀行には近づかない !?
●定期預金よりマシな方法はないの?
●NISAも確定拠出年金も使わないのはもったいない!
●アパート経営ってぶっちゃけどうなの?
●マイナス金利の罠に気を付けろ


レビュー・口コミ

初心者に最適な本

これまで、株や投資に関する本をたくさん読んできましたが、この本は、初心者に最適な本だと思いました。

銀行に預けても、バブル期のような金利は望めません。

これからは貯金の呪縛から離れて、若いうちから時間をかけてインデックス投資で資産を増やしていくべきだと思いました。

難しいお金の増やし方がすんなりと

図解が沢山使われているので、難しいお金の増やし方がすんなりと入ってきます。

保険についても触れられており、今まで盲目的に入っていたガン保険を見直すきっかけになりました。

資産運用の基本的な知識というよりも、こういう考え方、スタンスで行うのがいいですよ、といった内容の本です。

【残り2件の口コミを見る クリック】

目次

chapter1 お金を安全に持っておく編
 定期預金よりましな方法はないの
 日本経済ってやばいの
 え?銀行には近づいちゃいけない
 ネット証券の選び方は
 人類最大の発明「複利」とは
 本当に国債は損しないんですか

chapter2 ちょっとリスクを取って運用する編
 老後って、本当はいくら必要
 普通預金は安全なんですよね
 外貨預金は銀行のカモになる
 投資って、ずっとパソコンの前にいないといけないんですか
 投資信託って怪しくないですか
 投資した資金は本当に安全
 結局どの投資信託を買えばいいんですか
 どうして投資信託はお金が増えるの
 競馬や宝くじはダメですか
 素人が手を出してもいい金融標品って何ですか
 えっ、1万円でアップルの株が買える
 投資をしたら、いつお金がもらえるんですか

chapter3 お金を使う編
 結局、家は買った方がいいの
 家を買うならマンションか、戸建か
 医療保険に入る必要はない、これだけの理由
 「がん」になったらどうするんですか
 生命保険は入った方がいいの

chapter4 トクする制度を使って実際に買ってみる編
 NISAって何ですか
 NISAの始め方を教えてください
 いくら投資すればいいですか
 インデックスファンドは国内と海外を半分ずつ買う
 積立て投資について

お金の本で一番わかりやすかった

リスクのある投資とないものへの分配、保険にはいるべきか、何に投資すべきか、などがシンプルに書いてあり、わかりやすいと思います。

資産運用の知識自体はこれからの時代に必要となってくるでしょうが、運用するための資産がまずないと無理!というものでした。

今まで読んだお金の本で一番わかりやすかったです。知識ゼロでも分かります。






世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

著者の意見がはっきり感じられたのと無駄な内容が少ない一冊です。

グローバルと日本の投資・経済を知り尽くした著者が8のテーマで「世界のお金持ちの資産形成術」を丸裸にします。


レビュー・口コミ

誰でも真似出来る現実的な内容

資産形成や金融についての入門〜中級者向けの教科書といった感想です。

お金を増やすためのマインド、投資の基本、各投資方法についての説明、お金持ちの習慣が書かれています。

長期投資を基軸にしつつ、一部で短期投資を行い、長期で資産を増やしていくための考え方の基礎が学べます。

誰でも真似出来る現実的な内容になっています。

お金を増やすことができる

世界のお金持ちが実践するお金の増やし方が書かれています。

お金に賢くなるために、マインド・投資の基本・ポートフォリオ・短期投資・コモディティ・不動産・経済を学ぶことができます。

私は投資歴20年ですが、本書に書いてあることを実践していけば、お金を増やすことができると思いました。

【残り1件の口コミを見る クリック】

目次

Chapter 1 マインド
 お金持ちの素質は“パッション"にあり
 お金を単なる「数字」「道具」だと考える
 「資産1億円以上」と「投資」は連動している
 第一歩は「どの分野でお金をつくるか」を決める
 自分のことを信じ、叩かれてもあきらめない

Chapter2 投資の基本
 投資とは「お金を預けて、増やすこと」
 利益の目標は立てない
 収入を3つに分けて投資資金を確保
 危機に強いポートフォリオをつくる
 投資資金の1~3割は短期でハイリターンを狙う

Chapter3 ポートフォリオ
 上場していてコストが安いETFがおすすめ
 株式は国と通貨を多様化して保有する
 社債はハイイールド債券ETFを活用
 国債は3つのETFで期間を多様化
 貴金属、原油、天然ガス、農業商品のおすすめETF

Chapter4 短期投資
 相場の波に乗れる! チャートのツボ
 ウォーレン・バフェットの逆を実行した短期戦略
 「MACD」で上昇・下降の転換点を見極める
 「ストキャスティクス」で相場の方向を知る
 「ボリンジャーバンド」はバンドの突破を参考にする

Chapter5 コモディティ
 金の価格が2~3倍になってもおかしくない理由
 金だけでなく「プラチナ」も資産に加える
 プロは「金とプラチナの価格の比率」を見ている
 銀の価格が2倍になる理由
 オイル投資のチャンスを見極める

Chapter6 不動産
 おすすめは「戸建て」投資
 株式市場が底打ちした2年後に不動産市場が動く!?
 コロナショック後に不動産投資のチャンスがくる!?
 日銀によるJ-REITの買入限度額の意味を知る
 日銀や証券会社の宣伝に騙されてはいけない

Chapter7 経済
 「利下げ」と「株価」のお金持ちになるための「投資ロードマップ」



created by Rinker
¥1,386 (2022/03/08 23:58:19時点 Amazon調べ-詳細)



マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方

マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方

中田敦彦氏がYouTube大学で絶賛!!!
「素人が必ずハマる罠を赤裸々に暴露している!
また資産運用の鉄則を非常にわかりやすく紹介」


経済評論家・山崎元が、頼まれてもないのに、アナタのお金の悩みを解決します!

「お金を増やしたいなら、誰に話を聞けばいいの?」「年金は払った方がいい?」「積み立てNISAって?」

「確定拠出年金、iDeCoって何?」「保険はどんなものに入ればいいの?」「賃貸と持ち家、結局どっちがいいの?」などなど、アナタを悩ませるお金の悩みを、経済評論家・山崎元がズバリ解決します!


マンガを読むだけで、金融に関する大切な知識が学べる1冊です。


レビュー・口コミ

利益を得ている人に”相談”するべきではない

前職で保険の営業マンをしていましたが、残念ながら本書で書かれていることは事実です。

保険会社や銀行は、親身になって相談者の悩みにのっているように見えますが、「相談者の利益<会社の利益」となっています。

本書に書かれているように、その商品を売って利益を得ている人に”相談”するべきではないでしょう。

なんでもそうですが、自分の頭でもしっかりと考えて、それから行動することはとても大事と考えさせられました。

手を出してはいけない資産運用

漫画形式で手を出してはいけない資産運用について簡潔に解説している本です。

騙されがち、間違えがちな部分がどこなのか、わかりやすかったです。

9割が漫画で、残りの1割がポイント解説なので読書が苦手な方でも読みやすいと思います。

保険は必要だと信じて疑わない人にこそ読んで欲しいと思いました。

【残り3件の口コミを見る クリック】

目次

第1章 お金を増やしたいなら、他人を信じるな!
 <マンガ>「お金の話は友でも疑え」
 お金には「市場のリスク」のほかに「人間のリスク」がある。
 お金の問題では「他人」を信じてはいけない
 相手が友人でもダメ
 テーマ型投資信託の何がダメなのか?
 お金の運用の「0.5%」ルール

第2章 お金を増やしたいなら、年金と積立投資を使え!
 <マンガ>「将来を…考える人」
 年金と積立投資を正しく理解して、安心できる老後を
 公的年金は無くならない!
 確定拠出年金の企業型と個人型(iDeCo)
 つみたてNISAを利用しよう

第3章 お金を増やしたいなら、新築マンションは買うな!
 < マンガ>「不動産 買うべきか否か」
 「持ち家か? 賃貸か?」不動産との付き合い方はよくよく考えよう
 「家は買うのが当たり前」ではない
 持ち家または賃貸の判断は家の値段次第
 不動産の購入を考える場合のほかの要素
 賃貸では過剰消費に注意

第4章 お金を増やしたいなら、生命保険には入るな!
 <マンガ>「生命保険は入るべき?」
 生命保険の本質は『損な賭け』です!
 「生命保険は加入者が得をしない
 生命保険は利幅の大きな商品
 保険のセールスは「手数料の塊」
 生命保険が適切な場合とは?

第5章 お金を増やしたいなら、FPに騙されるな!
 <マンガ>「悪徳FPの口車に要注意!」
 FPに気をつけて! 正しい相談相手の選び方は?
 FPはどの程度「専門家」なのか?
 FPは何で食べているのか?
 それでも「相談」したい場合はどうするか?

第6章 お金を増やしたいなら、銀行に近寄るな!
 <マンガ>「銀行との付き合い方」
 なぜ銀行員には「特に」気を付けなければならないのか?
 銀行が要注意な4つの理由
 銀行とどう付き合うといいのか?
 意思決定で大事なサンクコストの扱い

投資信託をコツコツ購入

マンガ形式で、とても読みやすく勉強になりました。

昔、無料でFPの人に家計診断をしてもらい、何故か分からないけど外貨建て生命保険に加入されそうになったことがありました。

今になってその理由が分かり、背筋がぞっとしました。

ネット証券で口座を作り、手数料の安い投資信託をコツコツ購入していきます。

非常に分かりやすかったです

本の内容は、
・投資を始めるならネット証券口座
・投資額の半分は元本保証の国債、残りをインデックスファンド
・管理手数料が0.5%以下の商品
・投資をしたらとにかくほっとく
・生命保険には入るな
・銀行の窓口には近づくな

重要ポイントを各章のマンガの後で解説しているので、非常に分かりやすかったです。






ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣

「お金の話なのに泣けた」「この本を読んだ日から人生が変わった」……アメリカ人の老富豪と日本人青年の出会いと成長の物語は、これからの人生を豊かに生きていくヒントに満ちあふれ、大きな反響を呼んでいる!


「お金の法則を学ぶ」「失敗とうまくつき合う」「スピーチの天才になる」「人脈を使いこなす」「自分のビジネスをもつ」などなど、成功力がつく!


レビュー・口コミ

人生を豊かに生きるための心構え

ユダヤ人の老富豪ゲラーとひとりの日本人大学生との出会いと成長の物語です。

金持ちになる方法論というより、人生を豊かに生きるための心構えが書かれています。

お金のことだけでなく、人間関係や仕事のことでも自分ではあまり馴染みのなかった視点から新たな気付きを得られました。

人生で大切なことのヒントが詰まっています

人を喜ばせることができると、それに見合ったお金が得られる、から始まり、人を幸せにすることで自分も幸せにになるという、読んでいてポジティブになれる本です。

人生で大切なことのヒントが詰まっています。

【残り2件の口コミを見る クリック】

目次

衝撃的な出会いと最初の試練
社会の成り立ちを知る
自分を知り、大好きなことをやる
ものや人を見る目を養い、直観力を高める
思考と感情の力を知る
セールスの達人になる
スピーチの天才になる
人脈を使いこなす
お金の法則を学ぶ
自分のビジネスをもつ
アラジンの魔法のランプの使い方をマスターする
多くの人に気持ちよく助けてもらう
パートナーシップの力を知る
ミリオネア・メンタリティを身につける
勇気をもって決断し、情熱的に行動すること
失敗とうまくつき合う
夢を見ること
人生がもたらす、すべてを受け取る
最後の試練-ビジョン・クエスト

素晴らしい一冊

スピリチュアル系の本かな?と読み進めていましたが、非常に学びの多い本でした。

ビジネスだけではなく、愛、人生についても教えてくれる素晴らしい一冊です。






父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

全米の大人気の投資法!

貯蓄+投資+簡素なライフスタイルで、お金よりも貴重な「自由」が手に入る。


お金の使い方をマスターすれば、少ない出費で生活できるようになる。

そして、賢い投資をすれば、複利の効果で、知らない間に大きな資産ができている。


とても簡単だけど、誰も教えてくれない「投資と人生」の秘訣を娘ジェシカに書いた本書は、誰でも理解できる平易な内容。豊かなで自由な生活を送るための必読書です。


レビュー・口コミ

子ども達にも教えてあげよう

投資について、何をしてよいか分からない人にぜひ読んで欲しい一冊です。

お金を増やすためのシンプルなアプローチとその理由が述べられています。

私も株式投資に興味をもち「どうしていくべきか…」と悩んでいましたが、本書を読み取り組むべきことが明確になりすっきりしました。

もっと若いときに知りたかったと思いましたが、遅すぎることはないですし、子ども達にも教えてあげようと思います。

投資上級者にもお勧めの本

資産形成の抑えるべきポイントを惜しげもなく披露してくれています。

インデックス投資についての書籍は数多く読んできましたが、いわゆる4%ルールについて解説されている珍しい本です。

また、著者は一括投資をすすめています。
世間的にはドルコスト平均法での投資をすすめる人が多い中で一読の価値ありです。

理屈では一括投資の方が期待値が高いことは分かっていても、感情を無視できないのが投資です。

投資上級者にもお勧めの本です。

【残り2件の口コミを見る クリック】

目次

1 オリエンテーション
 借入金は、負ってはいけない重荷
 「会社に縛られないお金」が必要な理由
 誰もが金持ちになって引退できるか
 お金についての考え方

2 資産形成の最強ツールをどうコントロールするか
 大暴落がやってくるー有名な経済学者でも助けられない
 市場はいつも上昇する
 なぜ市場でお金を失う人が多いのか
 インデックスファンドはやる気のない人のためのもの
 債券について

3 なぜ、ほかの投資はよくないのか
 ジャック・ボーグルとインデックスファンドに対するバッシング
 株式銘柄をうまく選択できない理由
 ドルコスト平均法を好まない理由

4 たどり着いたあと、何をするか
 引き出す比率ー結局、いくら使えるか
 大富豪のように寄付をする

投資スタイルについて解説

投資スタイルについて丁寧に解説されている本です。

内容はとてもシンプルで、「支出は収入より少なく」、「借金はせず」、「余裕資金でバンガードのインデックスに投資する」の3点を愚直に行う大切さを述べています。

また、会社を途中でリタイアするための具体的な方法も書かれていて面白かったです。






-おすすめ商品
-

Copyright© お金にまつわる情報局 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.