Information Bureau

情報局

  • ファンダメンタル分析の種類
  • 四季報 急騰株の見つけ方
  • 経済ニュース
  • おすすめの本を
    ランキングで紹介

投資の知識

資産運用とは?資産運用とギャンブルの違い

2023/8/21    投資の知識

この記事では、資産運用について解説していきます。金融教育の遅れている日本では、資産運用と聞くと「なんだかよくわからないけど怖い」「損をするかもしれない」といったネガティブな印象を持つ人が多くいます。ま ...

お金にまつわるニュース

水道代が各地で値上げ 30年後に販売単価が3倍

2023/8/14    お金にまつわるニュース

水道の値上げ実施や検討が相次いでいます。人口減に伴う料金収入の減少と老朽施設の改修費用増加で財務状況が悪化しています。現状の経営が続いた場合、30年後に利用者への販売単価が3倍になると試算した地域もあ ...

お金にまつわるニュース

自転車の交通違反に反則金が導入される

2023/8/8    お金にまつわるニュース

2023年8月3日、警察庁は自転車に対して自動車と同様に「反則金」制度の対象とするか有識者会議で議論すると明らかにしました。危険な違反行為などの摘発が増えており、違反の抑止や交通ルールの浸透につなげた ...

お金にまつわるニュース

2023年度の最低賃金が全国平均で時給1002円に

2023/8/2    お金にまつわるニュース

中央最低賃金審議会は2023年度の最低賃金の目安を全国平均で時給1002円にすると決めました。1000円を超えたのは初めてで、現在の961円から41円増え、上げ幅は過去最大です。物価上昇も続いており、 ...

お金にまつわるニュース

2023年の夏のボーナスが過去最高89.4万円

2023/7/27    お金にまつわるニュース

2023年夏のボーナス調査最終集計(6月30日時点)は、全産業の平均支給額が前年比2.60%増の89万4285円でした。2年連続で過去最高を更新しましたが、伸び率は鈍化しています。物価高が長引いて実質 ...

お金にまつわるニュース

日本の防衛産業、20年で100社超が撤退 継戦能力に不安

2023/7/21    お金にまつわるニュース

防衛装備の生産や輸出を支援する防衛産業基盤強化法が2023年6月7日の参院本会議で成立しました。直近20年で防衛分野の事業から撤退した企業は100社超に上ります。国内に安定した開発・生産基盤がなければ ...

お金にまつわるニュース

日本企業の配当金が過去最高の15兆円を突破

2023/7/15    お金にまつわるニュース

日本企業が株主への還元を強化している姿が鮮明です。2024年3月期企業の予想配当額は合計15.2兆円と、3年連続で最高記録の更新を見込んでいます。自社株買い計画の公表も過去最高に迫るペースです。株主価 ...

お金にまつわるニュース

年金積立金の累積収益額は22年間で108兆円の黒字

2023/7/9    お金にまつわるニュース

2023年7月7日、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、2022年度の運用実績を公表しました。運用益は2兆9536億円の黒字で3期連続の黒字となり、累積収益額は108兆円で ...

お金にまつわるニュース

ふるさと納税が改悪 「5割以下ルール」「返礼品の基準見直し」

2023/7/3    お金にまつわるニュース

2023年6月27日、総務省はふるさと納税について、寄付額の5割までとしている経費に、寄付金の受領証の発行費用などを加えると発表しました。更に、返礼品として認める地場産品の基準も見直されました。寄付総 ...

生活

養育費とは?相場や時効、支払われる期間について解説

2023/6/27    生活

子連れ離婚を考えた時、真っ先に心配になるのがお金のことだと思います。自分一人なら何とかなっても、子供がいることで時間に制限ができ、お金を稼ぐ事ができなくなることはよくある話です。この記事では、養育費の ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 70 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
筆者

カネマツ

2~18歳まで児童養護施設で育ち、高校卒業後サラリーマンとなる。 銀行で勧められて買った商品がいわゆるぼったくり投資信託だと知り、投資や経済について探求。 お金にまつわる有益な情報を発信していきますので、末永くごひいきに。

カテゴリー

  • 簿記 (8)
  • 生活 (7)
  • 本 (51)
  • お金にまつわるニュース (254)
  • 投資の知識 (55)
  • お金持ちの知識 (1)
  • ファンダメンタル分析 (37)
  • テクニカル分析 (21)
  • 四季報 (18)
  • 決算書 (47)
  • 所得控除 (9)
  • 住宅ローン (100)
  • 借金・債務整理 (28)
  • 証券会社 (9)
  • おすすめ商品 (73)

タグ

おすすめ商品 お金にまつわるニュース お金持ちの知識 キャッシュフロー計算書 テクニカル分析 ファンダメンタル分析 フラット35 住宅ローン:借りる 住宅ローン:借入先 住宅ローン:審査 住宅ローン:返済 住宅ローン:金利 借金・債務整理 四季報 所得控除 投資の格言 投資の知識 指標:収益性 指標:安全性 指標:成長性 指標:生産性 損益計算書 本 決算書 生活 簿記 自己肯定感 貸借対照表

おすすめ記事

1
貯金が出来るようになるおすすめの本8選【2025年版】

貯金は重要と分かっていても、なかなか出来ない人も多いです。お金が入った時は「貯金しなくちゃ!」と思うのですが、ついつい使いすぎてしまうもの。この記事では、貯金が出来るようになるおすすめの本を紹介してい ...

2
副業で稼ぎたい人におすすめの本7選【2025年版】

今よりももう少し収入が増えたらいいのに・・・、と誰しもが思うはずです。収入アップの方法には転職などがありますが、最もリスクが少ないのが副業を始めることです。この記事では、副業で稼ぎたい人におすすめの本 ...

3
株式投資の始め方が分かる初心者におすすめの本7選

老後2000万円問題などによって、株に興味を持っている人は少なくありません。しかし、実際にどのように始めたらよいのか分からない人も多いでしょう。この記事では、株式投資の始め方が分かる初心者におすすめの ...

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

Information Bureau

情報局

© 2025 情報局