おすすめ商品

頑張ることに疲れた人におすすめの本7選【2024年版】

頑張ることに疲れた人におすすめの本

現代人は頑張ることに疲れている人が多いです。

人は幸せになることを望んでいますが、幸せとは相対的なものであり、他人と比べる必要があると思い込んでいるからです。

他人よりも努力して成功する!その思いが自分の心を蝕んでいるのです。


この記事では、頑張ることに疲れた人におすすめのを紹介していきます。

評判の高い本ばかり集めましたので、満足のいく一冊が見つかるはずです。


合わせて読みたい記事⇩

努力が辛いと感じている人におすすめの本8選【2024年版】

努力をしている人を見ると、「凄いな~」と感じたり、「自分にはとても無理だ」と思うことも珍しくありません。目標を達成するためには努力が必要と思いつつも、ついつい怠けてしまうものです。この記事では、努力が ...

続きを見る

幸せになる方法がわかるおすすめの本8選【2024年版】

人が誰しも幸せになることを望んでいます。「幸せになるために人は生まれてきた」なんていう人もいる位です。しかし、肝心の「幸せになる方法を知っている」と自信をもって言える人はなかなかいません。この記事では ...

続きを見る



がんばらなくても死なない

がんばらなくても死なない

無理してがんばるのを諦めたら、生きるのがラクになりました。

人生をがんばりすぎているあなたへ
【Twitterで「読んで心が軽くなった」の声、続出!】


長年の夢を果たすため、会社を辞めて漫画家になったものの全然売れず・・・他人と比較してできない自分を責める日々を過ごした著者。

そんな著者が「無理してがんばる自分」を諦めて見つけた、毎日をちょっとラクに機嫌よく生きるヒントとは?

人生をがんばりすぎているあなたの疲れた心に寄り添う、無理しない生き方コミックエッセイ。


レビュー・口コミ

SKさん

久しぶりに奈落の底に落ちてしまって、何もできなくなってしまった時に出会って拝読しました。
読み返すたびに違う言葉が胸に響くようなそんな素敵な漫画でした。

通常運転には程遠いですが、この本のお陰で自分を慰め、いたわれたのではないかと感じています。
すぐにがんばらないご自愛の方も買ってしまいました。少しずつ読み進めています。

とにかく救われて、著者の竹内さんに感謝を伝えたいです。

とらさん

泣きながら読みました。

丁度元気がない時に本を読もうと思い、Amazon Kindleをスラスラとスクロールしていた時に見つけた。
今の自分に言われてるのかと思うようなタイトル。

頑張ってないように感じて動けなくなっていました。
読み終わって少し元気が出たような気がします。
元気がない人にオススメしたいと思います。

【残り5件の口コミを見る クリック】

うみさん

会社を休職しました。
カウンセラーに言われた最初の言葉は「頑張らないこと」
コンプレックスを潰すために頑張っては満たされず、がちがちで限界でした。
社内評価も低く、たくさんの人に嫌われていた私。
頑張ることをやめたら褒められることが増えました。
と、同時に人の評価もどうでも良くなりました。
思い切って頑張らないでみて良かったなと再認識した本です。

Amazon カスタマーさん

心療内科で出会いました。
待合室には、たくさんのこんな感じの本が置いてあって何となく手に取ったら、もう私にとっての「あるある」で「共感の連続」で何だか無性に嬉しかった。

私の場合は若い頃頑張り過ぎて、いまだ心療内科でお世話になっとるわけですが、日本って「頑張るのが当たり前」で頑張らないヒト、頑張れないヒトは「ダメな人」って言う評価で、「頑張れない自分は映る価値なし」だと自分を責めてた。
・・なので体&精神壊すこともしばしばで。ので、今も自分が休んだら他に人に迷惑かける、って頑張っていたけど、遂に臨界点を超えてる状態。

早く次のページ読みたい!と言う時に限ってその日に限って病院はヒマですぐ診察室に…。
すぐさま続きが読みたくてKindleで購入しました。

Nayomiさん

ものすごく共感できた!
頑張れても頑張れなくても、自分を認めていいんだ、感じた。
何かが、体からスッと抜けて軽くなったような気がする。いつの間にか自分も、世間体や社会の常識に囚われていたのかも。

ありがとう、竹内さん(^ー^)

Amazon カスタマーさん

何気ない表題から手に取り、引き込まれるように通読しました。
漫画なので読みやすく、その中では筆者の経験をもととした勇気を与える言葉が並びます。

既に体や心が悲鳴を上げているのに、頑張らなければいけない、そうしなければ社会でやっていけないと感じている方は沢山いるはずです。
しかし、無理を続けて再起不能に陥る前に、本書を眺めてみると毎日を生き延びるヒントを得ることができると思います。

自分がHSPと自覚している方にも、おすすめしたいと思います。

セシルさん

すごくハッとしました。

最近会社の上司が全く尊敬できない人物に代わり、会社に行くのが苦痛になっていました。
最近ずっと、会社辞めるなら自分は何がしたいのか考えていて、答えが出ない日々を送っています。
やりたいことが見つからないままずっと生きてきた自分はだめな人間だと感じていました。

会社をやめて、やりたいことを仕事にしている作者が『やりたいことの有無で人生の優劣は決まらない』と言っているのを聞いてすごく楽になりました。



created by Rinker
¥1,089 (2024/04/16 14:50:05時点 Amazon調べ-詳細)



あやうく一生懸命生きるところだった

あやうく一生懸命生きるところだった

全力で走り続けることを辞めたことで見えてきた、自分をすり減らす毎日から抜け出し、自分らしく生きるコツとは?


【幅広い世代から共感の嵐!】

「日々「何か」に追われ、張り詰めていた心が和らぐのを感じました。本を読み終わった後、少しだけ幸せを感じられました」(28歳、女性)

「自分のこれからの生き方について、深く考えさせられた」(32歳、男性)

「「もっともっと」努力が必要だと、自分を無理に駆り立てていたことに気づかされた」(45歳、女性)

「とてもホッとする内容でした。焦らなくていいんだと思わせてもらいました。疲れた時に読み直したいので、いつでも手に取れるところにおいておきます」(53歳、女性)


レビュー・口コミ

みずいろさん

なにかと比べられる社会で、なんだかんだ一生懸命生きている。

真面目すぎる、もっと気を抜けと言われても、つい、考えすぎてしまう。
考えすぎるなと言われて、そうできれば苦労はしないわ。

本書はうなだれた気持ちにスッと寄り添いつつ、クスッと笑わせながら、肩の力を抜けさせてくれた。
思考を変えろ、ポジティブに考えろ、などと説教臭く説かれるよりも気楽でいい。

心地のいい部屋さん

とにかくがんばりすぎない。
報われない努力はしない。これにつきますよね。

だって、普通に生きてるだけで、大抵の人は一生懸命いきてしまってるんだもの。
学校教育からはじまって、社会全体がなんとなく努力を強いてくるのだもの。

真向から立ち向かわない勇気?も必要かなと。
思いつめすぎないように、肩に力いれすぎないように、今日もぼちぼちがんばりますか!

【残り3件の口コミを見る クリック】

Kindleのお客様さん

会社の上司からのパワハラに耐えられず、欠勤した時に読みました。

作者の飾らない言葉とちょっと変わったイラストに引き込まれました。

一時は退職も考えましたが、読み終えて肩の力が抜け出社できるようにもなりました。
パワハラはまだ続いてますが、苦しくなったら読み返しています。

ラマさん

仕事をしていて、人の顔色、成績、給料、同期や友達の出世等、気にしながら過ごしていた。

しかし、この本を読んで、あぁ、肩の力を抜いて働くのもいいかなと思った。

仕事は、大切だし、否定もしない。働かないと生きていけないし。

だけど、働いて悩んで病気になるくらいなら、筆者のような考えで生活するのも悪くないかな。

粉物が好きなパー子さん

気になってはいたものの、ふと目に入り、購入しました。

買って正解でした。

35歳を越えた人には特におすすめです。

「努力すれば上手くいく」と幼い頃に叩き込まれた人は、その呪縛から自分を解くのに最適です。



created by Rinker
¥1,287 (2023/01/06 19:51:02時点 Amazon調べ-詳細)



がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法

がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法

これからの時代に大切なのは「がんばらない努力」を身につけることです。

誤解されないように補足すると、がんばらない=何もしない、やる気を出さない、ということではありません。

限られた時間の中で、すべての物事に全力で取り組んできたこれまでを見直し、自分の目的達成のために本当に必要な努力だけをすることです。


本書は生き抜く新しいスキルを手に入れるための思考法と技術を、記憶に定着しやすいと言われる物語形式で解説した一冊です。


レビュー・口コミ

オムライスさん

頑張らないというコンセプトはとても共感します。

今まで自分の意志の力で為そうとして、ことごとく敗れてきました。
そして、さまざまな本を読み、どうやったら続けられるかをずっと考えて行動してきました。
なので、この本に書いてあることはほとんど知っている内容でした。

ですが、物語になり、最後に復習のまとめまであるので、自分の考えが間違ってなかったと安心しました。
こういう本は、読んでどれだけ実践にうつせるかが分かれ目です。
私も小さなことから取り組めるよう行動していきます。

パッ栗マンさん

[物語形式で読みやすく、後半では再度物語の補足やまとめがあり、文章も親しみやすい感じでよかったです。

私は無理して合わない仕事を、新卒で入ったばかりだから、あともう少しの辛抱だからと「頑張って」しまって体調を崩してしまったので、本を読み進めるうちにやっぱり自分は無理してたんだと痛感させられる場面が何か所かありました。

本書で登場する意志の力(言い換えると意識、やる気、根性かな)は有限であること、そのうえで意志に頼らない生き方を私も実践していきます。

【残り4件の口コミを見る クリック】

Tsukutahitoさん

努力は報われるという。報われない努力はないと、幼い頃から教わる。

社会に出ても、一生懸命頑張ることが奨励される。一生懸命が悪いわけではない。努力も必要であろう。しかし、無目的に努力を重ねること、いついかなることにおいても一生懸命であることは、自己満足にしかなるまい。

本書を読み進めると、ムダな努力をしないことの大事さが分かる。こうした考え方に否定的な向きもあろう。しかし、本書のような物語だからこそすんなりと入ってくるものがあろうというものだ。ムダな努力は捨てる。

そして、1%集中すべきところに集中すること。これこそが、本当に成果や成長につながるのだろう。

さんそんさん

めちゃくちゃ読みやすい割に、みんなどこか頭の片隅には知ってる様な内容。
だけどその一つ一つを、出来てるかと言われると出来てなかったりする。普段本を読まない人でも、物語形式なのでスラスラと読めます。

NOLANDさん

頑張る事が悪。といった内容では全く無く、頑張り続けるために、この「がんばらない戦略」が必要だと、本当に痛すぎるほどよく分かりました。
ありがとうございます。

よっちゃんさん

頑張るということの考え方の見方がかわりました。実践してみます。






10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法

10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法

「明日、もう無理」と思ったときに読んでください。

私は、「守られるべき存在」だ。


学校に行くことのつらさ、家にいることの苦しさ、自分自身についての悩み…さまざまな生きづらさを解決するヒントを集めた1冊。

中学生・高校生~大人まで読んでほしい、精神科医が教える”頼る”ことからはじめるセルフケア。


レビュー・口コミ

Amazon カスタマーさん

内容は10代の子が悩むようなことに対してのアドバイスでしたが、30代の自分でも「そう考えれば良いのか」と参考になりました。

また、これから親になる立場なのでその点でもいずれ子供が出来たらこの本を参考に寄り添っていきたいと思いました。

Amazon カスタマーさん

子ども用にと購入しましたが、自分も読んでみたら…私も10代の時に読みたかった!と思いました。

人から言われてもなかなか伝わらないようなことが、わかりやすく書かれていて、とても良かったです!

【残り4件の口コミを見る クリック】

Amazon カスタマーさん

高校生の子どもへ悩んだときのヒントにして欲しくて購入して渡しました。

親や思春期の子どもと関わることがある大人がアドバイスの参考にも使える子供視点の良い本だと思います。

ナッツ好きですさん

毎年、新学期に学校に行けなくなる子どもに対し親がどのように関わることができるか学びたくて購入。

自分が学生の頃にあったら良かったと思いました。
感情と思考を切り離して、今の自分の気持ちや状況を整理する方法は子どもだけでなく社会人、親として関わるたくさんの人との交流にも有効だと思いました。

Amazon Customerさん

自分も周りもいっぱいいっぱいの時に、こんな風に「こころの解き方のヒント」を見せてもらえたら楽だったろうなぁと読みながら思いました。

残念ながら私はこの本がないまま10代をとうに過ぎてしまっていますが、10代の頃の無視をされたり無視をしたり、友達関係やどうしたら正解なのかわからなかった頃のことを思い出して、やや辛い気持ちになりました笑

この本があったから全部がすっきり解決するほど10代の頃のドロドロしたものは軽くないと思いますが、少しだけでも心の荷物を手放せたら、もっと10代を楽しめたのかも、と感じました。

ガンちゃんさん

学校の保健室や図書室、来校した保護者の目に留まる場所に置いてほしいです。

小学生でも読めるジュニア版があれば、ここまでに至らなくて済むのかしれません。

「大人の自分」から「小さな自分」へのアドバイスが不安を和らげます。

有効な手立てが見つからない場合、保護者や子どもに手渡すのもありだと思います。



created by Rinker
KADOKAWA
¥1,430 (2024/04/16 02:38:33時点 Amazon調べ-詳細)



がんばらないことをがんばるって決めた。

がんばらないことをがんばるって決めた。

今日も会社に行けなかった。まあいいか。生きてるし。


「今日も会社に行けなかった。まあいいか。生きてるし。」

―等身大のつぶやきで15万以上のいいねを獲得した「考えるOL」。

「ありのままの人生を、ゆるやかに生きる」ためのヒントが1冊になりました。

Twitterで共感を呼んだ投稿と、その書下ろしエピソードが満載。


レビュー・口コミ

Amazon カスタマーさん

読んで良かった。
今のわたしに必要な本だった。

文章が、心を救ってくれることって本当にあるんだなって思った。本が好きで色々な本をたくさん読んできたけど、初めての経験だった。

今わたしが人生のどん底で毎日自分を責めて、うつになってるのもあったのかもしれないけど、読みながら気付いたら涙が出てた。

また心が落ち着いてから改めてもう一度読もうと思う。

りえなさん

そんなに頑張らなくていいんだ。自分のこと甘やかせていいんだ。

そんな風にこころが軽くなった1冊でした。

【残り3件の口コミを見る クリック】

Amazon カスタマーさん

心が軽くなり、明日も生きてみようと思える、そんな優しさに溢れた本です。

Amazonのお客様さん

私は、この作家さんと同じように、いろいろ考え過ぎていたのかもしれない。

無理して自分に嘘をつく必要はないのだど、勇気をもらえた。

ありがとうございます

くみこさん

ポジティブな人に憧れて、自己啓発みたいな本も読んだりしてるけど、気持ちが続かないことが多い。

この本は、押しつけてないけど、フワッと気持ちを上げてくれる。

自己啓発の本の女性のものだと、キラキラ女子な内容も多いから自分と合わないなとかそんなパワーないわ…と思う時があった。

この本では、ご褒美に牛丼!とか、それくらい簡単でいいよね。
全然キラキラしてないけど、自分がご褒美だと思うのが本当のご褒美じゃん。
誰に見せるわけじゃないのにご褒美までなんとなく、他人が羨むものとか考えてる自分がいるのかも。と思った。
ポジティブキラキラより、無理なモンはしょうがないじゃん。という所が、ちょっとヒネた自分にしっくりきました。

なんか、力をいれずに読めて心がほぐれるすごく心地の良い本でした。
イラストもかわいくホッとする。
ステキな本をありがとうございました。



created by Rinker
¥1,188 (2024/04/16 02:38:33時点 Amazon調べ-詳細)



私は私のままで生きることにした

私は私のままで生きることにした

日韓累計167万部突破!!(韓国113万部、日本54万部)

2019年、2020年、2021年と3年連続で年間ベストセラーにもランクインした話題のイラストエッセイ!


「いつも、人からどう見られるかを気にしていた」

「これから私は、私のままで生きることにした」

幅広い世代が共感!“私のままで生きることにした"人、増えてます!


レビュー・口コミ

ゆりなさん

SNSを通じてみる他人の生活や幸せを羨ましく思ったり、日々平凡なこんな人生でいいのかなって思ったり、日々悶々として生きていました。

この本を読んで、そんな自分を許して認めて、自分自身を応援して、そのまま生きていくだけでいい、と背中を押してもらえた気がします。

fk.さん

「自分らしく生きていいんだ」
中々自分らしさを見つけられない現代社会にはピッタリの本。

自分を尊重することを当たり前と思う方には、こんなことか...となるかもしれませんが、自分に自信がない自己肯定感の低い私にはなるほどの一冊でした。

周りを気にして生きてきたこともあり、自分を大事にしているようで出来てなく、なのに自己中心的な考えがある私ですが、ひとつひとつの言葉がスッと入ってくる素敵な内容でした。

自分らしさってなんだろう?と思われる方にはとてもお薦めです。

【残り4件の口コミを見る クリック】

パンダさん

本当の意味で自己肯定感を失っている人はいないのかもしれないと、この本を読んで思った。

人間として生きている限り、心のどこかでは誰だって「自分」のことが好きだし、大切に思う気持ちが本当はあるのではないかと感じる。

生きていくうちに、そのことがあまりに後回しになりすぎて、むしろ、なおざりにすることで自分を守っているんじゃないかと。自己憐憫とはそういうものであるような気がする。

だから、本書のようなふっと肩の力を抜いてくれるような良書に出会うと、自分のことに目を向ける時間を持てるのではないかと思った。

無理のない範囲で人生を前向きにしてくれる本だった。

Kindleユーザーさん

この冷酷で、生きづらい世の中を渡っていくため「自分を殺さず」に済む方法を教えてくれる。

自分で考え行動し、立ち止まる事も必要で、時には変わり者と揶揄されるかも。

自分らしく生きるのは大変だがそれで「生きやすくなれば良いと思うよ」と背中を押してくれる。内容には政治的に肩苦しい箇所もあるが、それは政治が生活と繋がっている事で、これも「自分で考えていかなくてならない事だよ」著者の考えだろう。

penさん

自分らしく生きるのは簡単な事じゃないけど、なりより自分を大切に生きていきたいと思えました。

心が温かくなる素敵な本です。

りょうさん

素晴らしい本。

人生や日常が満たされない思いで過ごし、うつむいた方に読んでほしい。
必ずこの本のどこかに、人生の活路が見出せるフレーズを見つけることができるかと思います。



created by Rinker
¥1,320 (2024/04/16 03:05:04時点 Amazon調べ-詳細)



主張したいんじゃない、気づいてほしいだけ! 頑張り屋さんのための心が晴れる本

主張したいんじゃない、気づいてほしいだけ! 頑張り屋さんのための心が晴れる本

精一杯努力しているのに、何故かいつも空回りしてしまう。

いつも自分だけが責任の重い仕事を押し付けられてしまう気がしている。

他人の感情の起伏に人一倍敏感でいつも気を遣ってしまう。

人に仕事を振るのが苦手で最後は自分で対応してしまう。

本当はヘトヘトでギリギリな状態なのに、周りに気づいてもらえない……。


など、仕事にプライベートに頑張りすぎてしまい、実は心の中が疲れ切ってしまっている人に向けて。

心に沁みる言葉やもっと楽に生きるためのヒントやワークを紹介。


イライラもモヤモヤも心地よいほどに溶けてゆく、読むだけで心が軽くなる頑張り屋さんのための究極の一冊。


レビュー・口コミ

Mともねこさん

エピソードが自分自身にも当てはまることが多く、共感することが多かったです。
どの方も気持ちがわかるし、自分のことのようでした。

先生の回答も非常にわかりやすく、優しい人柄が伝わってきたので最後まで安心して読めました。
これからはささいなことであっても、できたことに目を向けて自分に〇をつけたいと思います。
チャプター5の「できたことリスト」は、まさに今の自分に必要なことだと思います。

少しずつ自分を労りながら、またしんどくなった時はこの本を読み返したいと思います。

pdskさん

とても寄り添った内容で、じっくり読み返したいと思っています。

届いた際、予約時から楽しみにしていた本だから早速後で覗こうとリビングに置いていましたら、パラパラと家族が見ていました^ ^〇〇って思ってんの?と笑 そうだよ〜!と、伝えたら、とても驚いていました!

私も、え?みんなそーじゃないの?と、驚きましたのとともに、家族に知ってもらえたことでとても安心感に包まれました。

何度も読むと思うので、これからの自分自身への期待の意味で星を一つ空けておきます!!

【残り3件の口コミを見る クリック】

よっちさん

自分の気持ちを言葉にするのが苦手な人におすすめです。

「そうそう!そうなんだよ!」と、共感できるエピソードがたくさん書かれています。

同じ思いをしている人が他にもいると思うと、孤独感や疎外感が和らぎます。

合わせて、医学の観点と長年HSPに寄り添ってきた経験の両面からアドバイスも記載されています。

分かっていてもできないというジレンマを踏まえた優しい言葉で書かれており、誰かに解ってもらえる嬉しさを感じられる一冊です。

はなこさん

いつも頑張っているのに報われないと感じている人、ほんとはしんどいのに笑顔で頑張っている人、本当の気持ちを言えず、モヤモヤをため込んでしまう頑張り屋さんがなるほど納得できる一冊です。

頑張り屋の自分を決して否定することなく、ありのままで気楽に生きるための、優しいアドバイスがたくさん詰まっていて、心が癒されました。

あきさん

自分が嫌いな人、いつも周りに振り回されて損してると思っている人、頑張っても他人に認めて貰えないと思っている人、自分は他の人と違うと思っている人は是非読んでほしい。

間違いなく心が軽くなります。






-おすすめ商品
-

Copyright© お金にまつわる情報局 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.