おすすめ商品

会話が上手くなるおすすめの本9選【2024年版】

会話が上手くなるおすすめの本

会話は誰にでもできますが、上手にできてるかと言われると、自信をもってYESと答えられる人は少ないのではないでしょうか?


この記事では、会話が上手くなるおすすめのを紹介していきます。

コミュニケーションについて学べる本は沢山ありますので、厳選して9冊紹介していきます。


評判の高い本だけを集めましたので、きっとあなたに合う一冊が見つかるはずです。


合わせて読みたい記事⇩

敬語の使い方が身につくおすすめの本5選【2024年版】

この記事では、敬語の使い方が身につくおすすめの本を紹介していきます。学校を卒業して社会に出れば、上司との会話や取引先との電話対応などで正しい敬語が求められます。しかし、学校で言葉遣いについて教わること ...

続きを見る

語彙力を鍛えることができるおすすめの本6選【2024年版】

この記事では、語彙力を鍛えることができるおすすめの本を紹介していきます。語彙力があれば、類義語や言い換えの言葉をたくさん知っているため、話の内容に合わせて細やかな表現ができるようになります。また、伝え ...

続きを見る

正しい文章の書き方が身につくおすすめの本8選【2024年版】

文章と人生は切っても切れない関係です。ライターやプレゼン資料など仕事はもちろんですが、最近ではSNSやブログなど、文章力が求められる場面が多くなっています。この記事では、正しい文章の書き方が身につくお ...

続きを見る



1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

50万部突破のベストセラー!


著者の考えでは「1分で話せないような話は、どんなに長くても伝わらない」そうです。

長いのは話がまとまっていない証拠であり、相手に伝わらない一番の原因です。


そこで本書では、伝わる伝え方の「型」の部分だけでなく、「結論の決め方」、「言い切れない」というメンタルの部分の話から、1分で記憶に残す方法など、誰でもできる方法を紹介します。


レビュー・口コミ

参考になりました

私は話がまとまらないタイプだったので、タイトルに衝撃を受けて購入しました。

本書で挙げられている「結論」「根拠」「たとえば」の論理構造と「根拠は3つ並べること」を念頭に置いて話すようにしたところ、会話のキャッチボールがとてもスムーズに行くようになりました。

プレゼンを行う際の準備や心構え、その後のケア等、相手に動いてもらうためにどうするべきかの理論も説かれていて、とても参考になりました。

必ず改善できる

伝え方に悩んでいる方は、本書に書かれていることを実践すれば、必ず改善できるようになると思います。

本書には、伝え方のテンプレート、シチュエーション別の対策が書かれています。

伝え方のテンプレートは他書でもネットでもよく見かけるありきたりな内容ですが、本書では無駄な説明がないため理解しやすいです。

また、シチュエーション別の対策は、上司や社内会議、顧客向けと、説明相手や状況に応じての具体的な内容が盛り込まれているので、たくさんの人が参考になると思います。






人は話し方が9割

人は話し方が9割

話し方をちょっと変えるだけで、仕事もプライベートも大きく好転します!

「あなた」を多用して自分のファンを作る、肩書き・立場によって話し方を変えないなど、楽しく会話できる「とっておきの秘訣」を紹介します。


言葉の行き違い、ネタ切れ、沈黙など「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。

本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる“ちょっとした”でも多くの人が気づいていないエッセンスです。

過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消え去ってしまうほど、人と話すことがラクになり、人生がよりよい方向に動き出します!


レビュー・口コミ

話し方に悩んでいる方にお薦めです

言いたいことがうまく伝えられず、悩んでいたところに書店のランキングコーナーで発見し、購入しました。
2時間程度で読めました。

本書では、苦手な人と無理に話をする必要はない、できるだけ距離を置こう、話し易い相手とたくさん話して、話すのが好きになろう、と言っているのに驚きました。

「社会人として、苦手な人とでも、頑張って話さないと。」と無理をしていましたが、どうしてもうまくいかないと思っていた自分にはハマりました。

他にも、色々と実践できる良いアドバイスが書いてあります。話し方に悩んでいる方にお薦めです。

話すことが楽しくなります

本書は、人前で話すための本ではなく、話すことで、どうやったら相手を幸せな気分にすることができるのか?
そこにフォーカスした本です。

この本を読んで実践すると、相手が軽快に話してくれるので、話すことが楽しくなります。
難しいことは書かれておらず、どれも今日から実践すれば変化が体感できることです。

会話に苦手意識を持っている方におススメです!



created by Rinker
¥1,386 (2024/10/07 19:27:49時点 Amazon調べ-詳細)



伝え方が9割

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で「NO」を「YES」に変えるテクニックが書かれています。

すぐに使える手法で、とても参考になります。


自分の頭の中をそのまま言葉にしないで、相手にメリットを感じてもらうことが重要だそうです。

  1. 好き
    NG デートしてください
    OK 開店したあそこのパスタを食べに行かない?
  2. 嫌い
    OK 裏庭に入らないで
    NG 裏庭にに入ると犬にかまれますよ
  3. 選択
    NG デートしてください
    OK 開店したパスタの店と、窯焼きナポリピッツァの店のどっちがいい?
  4. 承認欲求
    NG 残業できるかな
    OK 君の企画書が欲しいんだよ。お願いできない?
  5. 対象者に限定
    OK 自治会の会議に出てください
    NG 他の人が来なくても、斉藤さんだけは来てほしいんです
  6. チームワーク
    NG 勉強しましょう
    OK いっしょに勉強しよう
  7. 感謝
    OK 領収書を落としてください
    NG いつもありがとうございます。領収書をお願いできますか?

レビュー・口コミ

すべての人におススメしたい本

相手を意のままに操ることができたら、どんなに生きやすくなるか(笑)
この本で紹介されているテクニックを用いれば、対象者を自分の思っている方向に、ある程度は誘導できるようになります。

書かれていることは、当たり前といえば当たり前のことです。
「そりゃそうだよな~」と納得するすることばかりです。

しかし、実際にそれを実践できているかと言うと、ほとんどの人ができていません。
少なくとも私の周りにできている人はいません。

この本で紹介されているテクニックは、営業やプレゼンなどで特に活躍するすると思いますが、日常会話などでも十分使う機会がありそうな内容です。

すべての人におススメしたい本です!

口下手な自分にも自信を持ってできそうです

本書では、ちょっとした工夫をすることで、意図的に人に心に響く伝え方が出来ると説明されています。

説明されているノウハウは難しいものではなく、今日から実践できるものばかりです。

プライベートでも会社の中でも使える技術かつまっています。

非常に簡単なので、口下手な自分にも自信を持ってできそうです!



created by Rinker
¥1,109 (2024/10/07 19:27:50時点 Amazon調べ-詳細)



まんがでわかる 伝え方が9割

まんがでわかる 伝え方が9割

シリーズ112万部突破のベストセラー「伝え方が9割」の漫画版です。


編集者・五十嵐舞は、伝えベタなせいで失敗の連続です。

そんなある日、「伝え方」には技術があると知る…。

まんがのストーリーを通して、ベストセラー「伝え方が9割」が身につく本です。


「ノーをイエスに変える技術」「強いコトバを作る技術」が自然と身についていく実用書です。


レビュー・口コミ

仕事・プライベートを問わず参考になる

本書は、ベストセラーになった「伝え方が9割」を漫画化したものです。

ストーリーは、伝えベタの編集者である五十嵐舞が、気持ちや意思を他者に正確に、かつ効果的に伝えるにはある法則があることを知り、困難を乗り越えていく物です。

非常にわかりやすく、一度理解できれば誰にでも実践可能なテクニックが紹介されています。

仕事・プライベートを問わず参考になる内容ですので、全ての人におススメできる本です!

時間がない人にはおすすめ

以前から気になっていた「伝え方が9割」。なかなか本を読む時間が取れずにいたところに、漫画版が出版されたということで購入してみました。

オネエ設定もなかなか面白く、楽しく、わかりやすく2,30分でサクッと読むことができました。

自分の頭の中をそのまま言葉にしない、相手のメリットと自分のメリットを一致させる。

参考になる情報ばかりで、さっそく普段の会話の中に取り入れていこうと思いました。

サクッと読めるので時間がない人にはおすすめです。



created by Rinker
¥1,069 (2024/10/07 19:27:51時点 Amazon調べ-詳細)



超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける

超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける

雑談がうまくなりたければ、「雑談力」を身につけましょう。

「気持ちをやりとりする」「肯定して共感する」など基本の7ルールを紹介しています。

初対面、知人といった場面ごとに超カンタンな話し方のコツが満載です。


レビュー・口コミ

私にとって1番為になった本です

要点が分かりやすく書かれていて読みやすいです。1〜2時間程度で読み終わりました。

他の本にも書いてある内容も多いのですが、一般的に会話の定石と言われているような方法に対して著者は異なる方法を提案しています。
私自身も以前から違和感を感じていた部分だったので納得感がありました。

本をたくさん読んできましたが、これは私にとって1番為になった本です。
下手な会話術の本はもういりません!

とても実践的な内容

本書は、順番にポイントを挙げ、それに解説を加えていく構成になっています。
分かりやすく、とても実践的な内容です。
具体例も沢山挙げられており、かなり丁寧に説明されています。

情報量も多く、本書に載っている雑談術を身につければ雑談が苦にならなくなるでしょう。






よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑

よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑

だれかの「ひと言」にイラっとしたこと、ありませんか?

もしくは、「悪気はなかったのに、ちょっとしたひと言で相手を不機嫌にさせてしまった」「相手のためによかれと思って言ったのに、傷つけてしまった」というような、苦い経験はありませんか?

カウンセラーとして、2万人以上の社会人にコミュニケーションの指導をしてきた著者が、人間関係がぐんとスムーズになる「言葉のかけ方」を本書で紹介します。「よけいなひと言」を「好かれるセリフ」に言いかえるパターンを141例、15章のシーン別にわけて解説しています。


よりよい人間関係をつくる大きな助けとなる一冊です。


レビュー・口コミ

図鑑のように気軽に読めます

自身の失言によって相手に不快な思いをさせてしまったことを機に、こちらの本を購入しました。

「よけいなひと言」「好かれるひと言」というように見開き右ページで対比させて、左ページは具体的なフレーズの使用例やプラスアルファが掲載されています。

実用的で大変参考になります。

タイトル通り、図鑑のように気軽に読めます。

余分なひと言で損している方にはぴったりの一冊です。

過去の自分の発言に反省

具体的な事例が多く紹介されています。

身に覚えのあることも、ちらほら載っています。
過去の自分の発言に反省したり、人から言われてモヤっとした理由がわかったりと、気付きが沢山あった1冊でした。

言い方1つで相手の気分が大きく変わってしまう事もあります。社会人なら一度は見ておくべき本だと思います。






話し方で損する人 得する人

話し方で損する人 得する人

本当に好感度の高い話し方を知っていますか?

「自分のちょっとした話し方が、相手をどんな気持ちにさせるか」という点にこだわって、人間関係が180度変わる「得をする話し方」を紹介します。


本書では、実際にその話し方が相手にどれだけ「好印象」を与えるか、「悪印象」を与えるかについて、アンケート調査を実施し、その結果を掲載しています。

好印象な話し方、悪印象な話し方を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。


レビュー・口コミ

自分の言葉を客観的に見直す

よくある話し方に関するノウハウを書いた本ではなく、話し方によって周囲の人間に与える影響を考えさせる内容となっています。

普段なにげなく使っている言葉が、誤解を生じさせたり、不快感を与えて損をしている可能性があります。
そのような事を自分で気が付くことは困難でしょう。

この本を読めば、日常的に使っている自分の言葉を、客観的に見直すことができます。

読者を楽しませる工夫が施されている

日常会話でよく使われる話し方の、損する例と得する例を比較して解説してあり、とてもわかりやすいです。

ひとつのテクニックごとに章が完結しているので、自分が気になったページから見ることもできます。

様々なテクニックの好感度が数値化されており、読者を楽しませる工夫が施されています。
本が苦手な私でもあっという間に読めました。

すぐに実践出来ることが多く載ってるので、すぐに効果出そうです。



created by Rinker
¥1,509 (2024/10/07 19:27:52時点 Amazon調べ-詳細)



誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール

どんな人とも会話が続く方法を、ポイントを押さえて分かりやすく説明しています。

会話をつなげたり、はずませたりする方法を具体的にアドバイスするほか、困った場面での受け答えや、人の輪にとけこめる話し方などを多数紹介しています。


これ一冊で自然体で話せるようになったり、相手の反応がとてもよくなったり、場を盛り上げられたりと、さまざまな効果が表れます。


レビュー・口コミ

実践的なヒントが書かれている

66もの実践的なヒントが書かれている良書です。

特に気になったヒント。

・会話には「話す力」よりも相手の気持ちを「慮る力」が必要。
・会話は言葉ではなくキャッチボール。
・会話を「ねぎらい」の言葉で始める。
・自己開示してから相手に質問する。
・話に詰まったときは「共感の言葉」を繰り返す。また、話題に詰まったら、外の風景や人物など目に見える身近なものからヒントを得る。

有益な情報が載っている

初対面やあまり面識のない人と会話をする場面で活かせる会話術の詰まった書籍です。

一般的な会話から、相手を喜ばせる少し上級テクニックまで詰まっており、会話にある程度自信のある人にも有益な情報が載っていると思います。

ただ、この本を読んだだけですぐに会話術が上達するかというと難しい気がします。
喋りは場数を踏まなとなかなか上達しないものだと思っているからです。

少しずつ実践を繰りかえし、テクニックを自分の物にする必要があるでしょう。






マンガでわかる!誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方

マンガでわかる!誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方

ベストセラー『誰とでも15分以上 会話がとぎれない話し方 66のルール』の漫画版です。

会話をつなげたり、はずませたりする方法や、困った場面での受け答え、人の輪にとけこめる話し方などを具体的にアドバイスしています。


会話をするときに、自分と相手の気持ちに目を向けて、「気持ちのキャッチボールをする」というシンプルな方法で会話が続くようになります。


レビュー・口コミ

気軽に会話を進められる方法を解説

本書は、ベストセラーのとなった「誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方66のルールを漫画で編集し直した書です。

日常生活や職場、デートなどで、会話が続かずに困っている人も多いのではないでしょうか?
本書では、他者の気持ちを察し、気持ちのキャッチボールをするように、気軽に会話を進められる方法を解説しています。

本書で挙げられているポイントをおさえることで、雑談で困ることはなくなります。

もっと早く読んでおけば良かった

正直言って、私には無理をしてまで気の合わない人と話す必要はないだろうと思っていました。

でも、年代も属性も違う人と話をする機会が増えてきて、会話が苦痛の時間になるのが嫌でこちらの本を読んでみましたが、もっと早く読んでおけば良かったと後悔しています。

コミュニケーションを取るためのテクニックや心構えが書かれています。
そして、その根底にあるのは、すべて「人といい関係をつくるための思いやり心の持ち方」なんだと諭されました。

今までは、思いやりの心が足りなかったのだと反省しています。

マンガの主人公は若いビジネスマンですが、幅広い人にとって役立つ本だと思いました。






-おすすめ商品
-