- HOME >
- カネマツ
カネマツ

2~18歳まで児童養護施設で育ち、高校卒業後サラリーマンとなる。 銀行で勧められて買った商品がいわゆるぼったくり投資信託だと知り、投資や経済について探求。 お金にまつわる有益な情報を発信していきますので、末永くごひいきに。
Information Bureau
2025/1/1 おすすめ商品
中国は2027年にGDPが米国を抜き世界一になるとも言われています。とてつもない経済成長をしていますが、その実態はどうなのでしょうか?この記事では、中国の借金や経済について学べるおすすめの本を紹介して ...
2021/10/7 お金にまつわるニュース
ホンダは2021年9月30日、人工衛星を宇宙に運ぶ小型ロケット事業に参入すると発表しました。2030年までに試験機を打ち上げる予定です。ホンダは機体を再利用することを目指しており、そうなれば最大50億 ...
2025/1/1 おすすめ商品
宇宙ビジネス(産業)とは、地球の軌道上にある部品の製造、それらの地域への配送、および関連サービスに関連する経済活動を指します。これからの時代は宇宙の時代と言われ、注目を集めています。この記事では、宇宙 ...
2023/1/1 おすすめ商品
中国と聞くと、勝手に人工島を作って自分の領土と言ったり、返済不可能な貸し付けをして借金のかたに港をおさえたりと、あまり良いイメージがありませんが、そんな中国の首脳部である共産党についてどれだけ理解して ...
2021/10/4 お金にまつわるニュース
中国人民銀行(中央銀行)は2021年9月24日、暗号資産(仮想通貨)の決済や取引情報の提供など関連サービスを全面的に禁止すると発表しました。違法な金融活動と位置づけ、刑事責任も追及します。海外の取引所 ...
2025/1/1 おすすめ商品
仮想通貨とは、インターネット上でやりとりできる財産的価値のことであり、「資金決済に関する法律」において、下記の性質をもつものです。1.不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨と相互 ...
2025/1/1 おすすめ商品
努力をしている人を見ると、「凄いな~」と感じたり、「自分にはとても無理だ」と思うことも珍しくありません。目標を達成するためには努力が必要と思いつつも、ついつい怠けてしまうものです。この記事では、努力が ...
2025/1/1 おすすめ商品
借金を背負うことになると日々の生活が苦しくなります。借入金額が多くなると、返済をしていても利子に充てるばかりで、元本が一向に減らないなんてことにも…。そんな状態になると、前向きに生きていくのが難しくな ...
2025/1/1 おすすめ商品
借金で首が回らなくなった時に必要になるのが、自己破産などの「債務整理」です。債務整理をすることで借金を減額したり帳消しにすることができます。この記事では、自己破産など債務整理について学べるおすすめの本 ...
2025/1/1 おすすめ商品
株式投資やFXの売買をするときに、対象の株式やチャートを研究する方法に「テクニカル分析」と「ファンダメンタル分析」があります。機関投資家などは情報を素早く手に入れることができるため、個人投資家はファン ...