銀行や信用金庫、労働金庫、JA、保険会社、モーゲージバンクなどが取り扱う住宅ローンは、「民間住宅ローン」と総称されます。
現在では、金利低下や商品の多様性などによって、魅力のある商品が数多く登場し、住宅ローンの主役となっています。
-
住宅ローンについて学べるおすすめの本 9選!人気ランキング 【2024年版】
住宅は非常に大きな買い物です。絶対に失敗したくないと考えている人が殆どでしょう。そのために必要なのは事前のリサーチです。この記事でおすすめする本は、住宅ローン・住宅購入で失敗しないための情報が詰まった ...
続きを見る
提携ローンと非提携ローンの違い
民間住宅ローンを知る上で大切となる、「提携ローン」と「非提携ローン」についてまず確認しておきましょう。
不動産業者や優良企業など、住宅ローンで提携関係を結んだ企業が顧客や社員を紹介する、というルートでの申込みが「提携ローン」です。
竿で魚で釣るよりも、漁船で大きな網でさらったほうがたくさん獲れるのと同じ理屈で、金融機関としてはコストを抑えながら、多くの顧客を獲得できます。
その見返りとして、金利を少し下げたり、審査をゆるやかにするなど優遇措置を設けるケースもあり、これが提携ローンの魅力の一つとなります。
しかし、非提携ローンも魅力がないわけではありません。
有利な住宅ローンを自由に選べるからです。
昨今の低金利下では、業者提携ローンの金利優遇はあっても微々たるものですので、多様の手間はかかりますが、魅力的なところに自分で申込んだ方が良い場合もあるでしょう。
何より、業者提携ローンを利用した場合に多く見られる、「ローン手数料」の類をとられることもありません。
申込ルートによる住宅ローンの分類
提携ローン・非提携ローンのメリットとデメリット
ルート | メリット | デメリット | |
提 携 ロ l ン |
業 |
・申し込み手続きを代行してくれる ・金利優遇や融資事務手数料の優遇措置が受けられる場合もある ・審査基準が緩くなることがある ・ギリギリの場合の交渉も期待できる |
・35年返済での提案がほとんど ・変動金利型での提案が圧倒的 ・「ローン手数料」(10万円前後)などの費用をとる業者もいる ・条件が有利でない金融機関もある |
企 業 提 携 ロ l ン |
・金利優遇や利子配給などによって、適用金利が低くなる場合がある ・当初の申込みは勤務先を通して行うため、窓口には行かずにすむ ・勤務先によっては、審査基準がかなり緩くなる |
・ほとんどの場合、資金計画のアドバイスは期待できない | |
非提携ローン | ・要件を満たす申込先やローン商品が自由に選べる ・自分で真剣に資金計画を立てることにつながる |
・申込み手続きに時間と手間がかかる ・積極的な行動と勉強や経験が必要 ・審査面での有利性はない |
地域や商品によっても格差が大きい
全体の金利水準が低い昨今では、金利タイプが同じなら、少し金利が高い金融機関を利用しても損害は限られます。
しかし、地域によっては0.5%以上も違いますので、トータルでは大きな差となります。
金利 | 返済額 | 返済総額 | |||
毎月分 | ボーナス分 | 年間合計 | |||
A銀行 | 0.625% | 73,129円 | 109,823円 | 109.7万円 | 約3,292万円 |
B銀行 | 1.275% | 80,262円 | 120,655円 | 120.4万円 | 約3,613万円 |
年間で、約10.7万円の差が生じてきます。
返済総額では、最低でも321万円以上違ってきます。
目先はほぼ同じだとしても、どの金利タイプを選ぶかで将来の状況は大きく変わる可能性があります。
とくに固定金利選択ローンの場合は商品性の点で不利な金融機関で少なくなるため、注意が必要です。
-
住宅ローンについて学べるおすすめの本 9選!人気ランキング 【2024年版】
住宅は非常に大きな買い物です。絶対に失敗したくないと考えている人が殆どでしょう。そのために必要なのは事前のリサーチです。この記事でおすすめする本は、住宅ローン・住宅購入で失敗しないための情報が詰まった ...
続きを見る
-
【まとめ】住宅ローンを借りるときの注意点やポイントをすべて解説
住宅ローンは商品であり、購入することは「契約」を意味します。契約後に「やっぱりこっちがいいので契約内容を変更したい」とはいきません。事前に気をつけるポイントを知っておくことで後悔のしない買い物ができま ...
続きを見る