この記事では、ファンダメンタル分析の一つ「売上高総利益率」について解説していきます。
売上高総利益率を理解すれば、会社の「収益性」を知ることができます。
-
ファンダメンタル分析ができるようになるおすすめの本5選
この記事では、「ファンダメンタル分析が分かるようになるおすすめの本」を紹介していきます。ファンダメンタル分析ができるようになると、割安株を見つけることができるようになり、株式投資で利益を上げることがで ...
続きを見る
売上高総利益率とは
売上高総利益率は、「売上高」と「売上総利益」の比率を表したものです。
比率にして表すことによって、他社との比較が可能になり、優れた会社を簡単に発見することができます。
会社が商品の販売活動から稼ぎ出す利益についての収益性が判断できますので、商品の収益力の強さが判断できます。
売上高総利益率が高い会社ほど、本業で効率よく稼げていることを意味します。
例えば、A社、B社ともに売上高が100億円であり、総利益はA社が20億円、B社が10億円だとすると、A社の売上高総利益率が20%、B社の売上高総利益率が10%ということになります。
両社とも同じ売上高でありながら、実際はA社の方が2倍効率よく稼げていることになります。つまり、A社の方がよい会社ということになります。
売上高とは
売上高総利益率を求める計算式に必要な、「売上高」を説明していきます。
売上高とは、企業の主たる商品やサービスを提供することによって得られた売上の合計額です。単に売上と呼ばれることもあります。
例えば、単価が100円で販売している商品が1つ売れると、売上高は100円となります。
また、決算期間(ある1年間)に商品が10個売れると、1,000円の売上高が計上されます。
売上総利益とは
売上高総利益率を求める計算式に必要な、「売上総利益」を説明していきます。
売上総利益とは、売上高から売上原価を差し引いたものです。粗利益、又は荒利益ともいいます。
例えば、50万円で買ったモノを70万円で売って得た利益20万円が売上総利益になります。
言い換えると、売上総利益は買ったモノに加工やサービスで付いた付加価値分のお金といえるでしょう。
売上高総利益率は会社の商品力をあらわす
売上高総利益率を見れば、会社の商品力を判断することができます。
売上高総利益率は、売上高に占める売上総利益の割合です。
売上総利益率が高いということは、高くてもその商品が売れるということですので、「商品力の高さ」をあらわします。
売上高総利益率を求める計算式
売上高総利益率の計算式は下記のとおりです。
$$売上高総利益率(%)=(売上総利益÷売上高)×100$$
売上高総利益率が高いほど、商売で効率よく稼げていることを意味しています。
売上高総利益率を実際に計算してみる
売上高総利益率を求める計算を実際にしてみましょう。
計算式に必要な「売上高」と「売上総利益」は『損益計算書』に記載されています。会社のホームページへ行き、IR情報から確認できます。
今回は、トヨタ自動車の決算書を使って売上高総利益率を計算していきます。
トヨタ自動、車決算2018年4月1日から2019年3月31日まで
$$(6,866,186÷30,225,681)×100=22.71%$$
トヨタ自動車の売上高総利益率は22.71%でした。
売上高総利益率の目安と業種別平均
業種によって売上高総利益率の平均は異なるので、他の会社と比較するときは同業種で行う必要があります。
業種別の平均値を知ることで、企業に求められる売上高総利益率の目安がわかります。
主な業種の売上高総利益率(平均) | |
製造業 | 24% |
通信業 | 45% |
卸売業 | 18% |
小売業 | 32% |
不動産業 | 44% |
サービス業 | 40% |
建設業 | 21% |
運輸業 | 25% |
宿泊業 | 43% |
売上高総利益率を比較する
売上高総利益率を他社と比較する方法を解説していきます。比較する会社には、ふさわしい会社を選ぶ必要があります。
比較会社は会社四季報で確認できる
目当ての会社を他社と比較するときに便利なのが、「会社四季報」です。
会社を比較するときに重要なのが、「同業種」であることと「会社規模」が近いことになります。
会社四季報には、上記の条件に当てはまるライバル企業を掲載しています。
詳細記事
売上高総利益率を実際に比較してみる
売上高総利益率を使って実際に比較してみましょう。
トヨタ自動車の場合、比較会社は「日産自動車」「ホンダ」「スズキ」になります。
比較データは、2019年3月期の決算要旨です。
売上高総利益率の比較 | |
トヨタ自動車 | 22.71% |
日産自動車 | 16.44% |
ホンダ | 20.81% |
スズキ | 29.25% |
まとめ
売上高総利益率は、「売上高」と「売上総利益」の比率を表したものです。
比率にして表すことによって、他社との比較が可能になり、優れた会社を簡単に発見することができます。
会社が商売の活動から稼ぎ出す利益についての収益性が判断できますので、商品の収益力の強さが判断できます。売上高総利益率が高い会社ほど、本業で効率よく稼げていることを意味します。
業種によって売上高総利益率は異なるので、他の会社と比較するときは同業種で行う必要があります。
-
ファンダメンタル分析ができるようになるおすすめの本5選
この記事では、「ファンダメンタル分析が分かるようになるおすすめの本」を紹介していきます。ファンダメンタル分析ができるようになると、割安株を見つけることができるようになり、株式投資で利益を上げることがで ...
続きを見る